芽生神社

住所 深川市深川町字メム6本通
明治33年に建立され、メム地方に多かったヤチダモを使用しています。
本殿には、1.4mにもなる、彫刻があり芸術的にも価値が高いといわれ、有形文化財に指定されています。
化粧梁上の竜をはじめ、懸魚(げぎょ)や破風板(はふういた)にも彫刻が施され、芸術的価値が高いが現在は見れないそうだ。
芽生地区は、明治26年に百戸団体と呼ばれた移住者が入植しました。奈良県十津川郷から入った人たちだそうだ。
芽生=メム、アイヌ語で、「深く清い水の流れ」「泉の湧き出るところ」だそうだ。
深川市西部妹背牛町との境界線近くの深川市にあるメム。
開拓時代から使われており、深川市という地名の由来もメムの意訳だとされる。



Copyright (C) がんばれ北海道 All Rights Reserved.
inserted by FC2 system